副業せどりについて6

皆さんお疲れ様です。今回は、ジャンク品や不用品の現状をお伝えできればと思います。ジャンク品せどりを初めて行った時、ハードオフや知り合いからゴミを購入または、譲ってもらいながら、修理を開始した結果、修理の練習をしていないため失敗の連続でゴミでも地味に赤字の日々で全然ユウチュウバーみたいに上手くいかねー。そんな日々を送ってジャンク品を購入していた時、店の人からうわ~ホームレスが、来たと言われながら汚い触りたくないゴミを仕入れて必死に修理した結果段々腕が上がり始めて昔は、修理できなかったものも修理出来る様になりジャンク品をあまり触りたくないという気持ちが、薄れていったのを覚えています。今では、慣れすぎてヤクオフ、メルカリ等でジャンク品を仕入れしたりしています。ジャンク品の闇といえば、数が表示よりも少ない事や、あるはずの部品が、なかったり数のかさましの為に別の商品を入れて送られてくるパターン等もあります。なのでなるべく店舗購入をお勧めします。ネットだと返品がきかないことが、多いので。その代わりに店舗によっては、ジャンク品の値段が高い場合もあります。中途半端な値段で販売されていると購入するか悩む事が、ありますね。不用品についてですが、コロナの時期にかたずけが終わった所もあるが、まだまだ散らかしていて困っている所もあると思いますのでウォーキングしながら色々、次どうやるかを考えてみてもいいかもしれませんね。長くなりましたが、お読みいただきありがとうございました。では、また‼

コメント

タイトルとURLをコピーしました